Modulus Quantam 5 Spi
Modulus Quantum 5 Spi Custom
Specfication
Product Year :
1993
Serial #:
930933
Body :
3A Flamed Maple / Alder
Finish :
Minco Blue/ex.Blue over Dark Purple
Neck :
Carbon Graphite
Fingerboard:
Phenolic Composite
Fret :
24fret/2.75" (Spacing - 17mm)
Nut :
Graphite - 1.85"
Scale :
35"
Bridge :
Schaller 3-D5
MachineHead :
Gotoh GBS510 H.A.P-5
Pickup :
EMG 40J x2
Control :
EMG BTS system
Volume ,Blend ,Treble ,Bass
Strings :
D'Addario EXL-175-5SL
Weight :
4.2kg
Coments
愛称 Mathilda (LEONのN.Pはcute!)

 私のメインベースです。師匠の多大なる影響で、Low-Bの5弦が欲しくなりお茶の水のイシ○○のセカンドハンズ店で偶然新古品を見つけ○婚記念に自分へのプレゼントと決めて'93に購入。現在まで無改造のまま使用。
 モデュラスは高価なのとグラファイトネックのせいで日本ではあまり人気がないようだけど、本当に良い楽器で出音レスポンスは抜群だし5弦開放ならしても音程ばっちり、ネックは反らないしサイコーです。
ボディーカラーは濃い青紫のシースルー塗装なんだけど、色が濃すぎてせっかくの木目がほとんど見えないのがチャームポイント? 人によっては「黒?」と言う。現行モデルでもそうだけどモデュラス社の塗装職人の色センスはちょっと疑問です。いつかイ〜感じのミッドナイトブルーのシースルーに塗り替えたい。
 音的には非常に固く腰のある感じ。どんなAmpでもセッテイングはフラット、勿論本体のEQもフラットでOK。
音の立ち上がりは異様に早いので木のネックから持ち替えると戸惑いを覚えまが、この娘に馴染むと他の娘達の感度がどうにもモッサリ感じて.....(困)。
'04.10.9追記
 ピックアップが 40DCだと思っていたら、実は40Jであったと判明、という事はこの娘はカスタムオーダー品では?
道理で師匠のオオクワガタと同じ音がする訳である。11年後の真実(笑)
'06.8追記
リフィニッシュ慣行、アッセンプリーも液化クライオジェニック処理の結線とジャックに交換。
素晴しい色「Minco Blue」と名付けました。
MQ5のボディ裏にマウスを持ってくと、違う表情がみれます。 あら綺麗!?

Back    GiGi(CJB)